
SNS埋め込みで有効活用!
企業も一般の方も幅広い世代、世界中の人が利用しているSNS。
業種によってはSNSで集客・広告をメインに行なっている方も少なくありません。
ですがSNSだけでは誰でも無料で使えるが故に信頼性に欠けてしまったり、知りたい情報が埋もれてしまって見づらかったり・・・
メリットばかり、というわけではないのが実際のところです。
その反面、ホームページは企業の基本情報が掲載されていたり、代表や社員さんの顔写真が載っていたり、信頼性は高いものの、SNSほど不特定多数の方には見てもらえません。
多くの人の目に触れる機会の多いSNSと信頼性が高くたくさんの情報を整理して掲載できるホームページ。どちらもを有効活用することで相乗効果が見込めます。
そこで今回はホームページにSNSの投稿を埋め込む方法をご紹介いたします。
【1】InstagramをWebで開く
アプリではなくWEBからInstagramを開きます。開けたらログインして埋め込みたい投稿を開きます
【2】右上のケバブメニュー(・・・)から「埋め込み」を選択


【3】埋め込みコードをコピーをクリックします。
※この時「キャプションを追加」のチェックを外しておいてください。
【4】次に、ホームページの管理画面から、Instagramを埋め込みたいぺージの編集画面を開き、
本文欄上部の<>のアイコンをクリックし、ソースコードを開きます
【5】開いたソースコードに【3】でコピーした埋め込みコードを貼り付けます
✨完成✨
ポイントとして、インスタグラムの埋め込みをキャプションは外し画像のみを埋め込み、キャプションは管理画面の本部欄に直接入力してください。
そうすることでSEO対策にも繋がります。

Youtube
【1】埋め込みたいYoutubeの動画を開く
【2】共有から「埋め込む」を選択
【3】右下のコピーをクリックします。
【4】次に、ホームページの管理画面から、Youtubeを埋め込みたいぺージの編集画面を開き、本文欄上部の<>のアイコンをクリックし、ソースコードを開きます
【5】開いたソースコードに【3】でコピーした埋め込みコードを貼り付けます
最後に
近年、BtoC企業様はもちろん、BtoB企業様も、知名度向上や採用強化のためSNSを活用をスタートされています。
SNSとホームページは、それぞれに強みを持つ情報発信ツールです。両者を連携させることで、相乗効果が生まれ、より一層の効果が期待できます。
せっかく開設されたホームページだと思いますので、ぜひSNSとの連携を通じて、貴社のビジネスを更なる発展へと導いていただければ幸いです。
