Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

ホームページは起業に必須の認知度・信用度アップの営業ツール

USER VOICEユーザーボイス

ホームページは起業に必須の認知度・信用度アップの営業ツール
BLUE WORKS  一木 伸一郎様

BLUE WORKS(ブルーワークス) 代表/JMAA認定M&Aアドバイザー 一木 伸一郎 様

《制作物》
コーポレートサイト
https://www.bluewk.jp/
 
サイトデザイン

 地方ではまだ認知度の低い、M&Aアドバイザー。 一木様は前職で、後継者不足によって事業承継が困難な場面に何度も出会い、自分が何かサポートできることはないかという想いを募らせていらっしゃいました。 そして、大学時代の卒業論文で事業承継についてまとめた経験を活かそうと奮起。 会社に勤めながら勉強し直し、M&Aアドバイザーの資格を取得、2021年に起業されました。

 M&Aと聞くと、ネガティブなイメージを持たれている方の方がまだ多いと思います。 しかし本来は、後継者不足に悩む企業様の事業承継に大きなメリットがあり、起業の際にもサポートしてもらえる、とてもポジティブなもの。 特に浜松では、事業承継の悩みを抱える中小企業様や小規模・零細事業主様が多くあり、廃業を選ばれる企業様もいらっしゃるそうです。その中には、廃業してしまうには惜しい技術や人財もたくさんあり、一木様はそういったサポートの手が届きにくい、地元の中小企業様や小規模・零細事業主様を専門に担っておられます。 起業から奔走し続けて約1年。地元のことを知り尽くしたきめ細かなサポートは、徐々に認知・評価され始めています。

 そんな一木様は起業の際、ホームページの開設を最初にやるべき重要戦略と位置づけていました。 重要な役割を担って開設されたホームページは、少しずつですがお問い合わせも増え、効果を実感していただいているとのこと。

 一木様の未来を背負っていると言っても過言ではないホームページについて、制作過程のエピソードなどを交えて、『ウェブサポ』でホームページを作成する際に期待したことや効果などを語っていただきました。

インタビュー風景

ホームページ作成サービス『ウェブサポ』にどんな効果を期待し、実際にどんな効果がありましたか?

まず、起業するのだからホームページは必要なものとして、当たり前にあるべきものと思っていました。起業したばかりの会社にとって信用を得るために、絶対になくてはならないツールだという位置付けで、まず取りかかるべきタスクだと考えていました。

そして開設するならば、自分の仕事を分かりやすく、正しく伝えたいと思いました。なぜならM&Aという言葉や、M&Aアドバイザーという存在が、正しく認知されていないと感じていたからです。 そういった意味でも、ホームページは信用を得るために重要なツールになるという確信がありました。

開設後に実感している効果は、順調に問い合わせが増えていることが一つ。会社としてしっかり動いていると、信用に繫がるものが見えてきたことも効果の一つだと思います。この感触が直接ご相談へと繫がっていけば、効果の高いホームページになると、期待しています。 また、開設して初めて分かるホームページの重要さが実感できたという、私自身の気付きも効果と言えるのではないでしょうか。


ホームページの効果を上げるために、重要点を置いたことは何でしたか?

M&Aの正しい周知とM&Aアドバイザーの認知。ホームページの制作にあたって、『ウェブサポ』さんにお願いしたのは、この1点のみでした。専門用語も多く、難しく感じる業種について、いかにシンプルで分かりやすく構成していくかというのは、とても大変だったと思います。 しかし『ウェブサポ』さんは、M&AやM&Aアドバイザーについてとても勉強して理解を深めてから、制作にあたってくださいました。真摯に向き合ってくださる姿勢を見て、信頼を深めました。

インタビュー風景

これまで担当した中で、理解するために一番勉強した案件かもしれません。

デザイン、構成、説明の文章など、この表現なら興味を持ってもらえる、認知度も高まるホームページができました。 無事ホームページを公開した後、『ウェブサポ』さんの本当のすごさを実感する出来事がありました。
3月に、中小企業庁から「中小M&Aガイドライン」というM&Aに関するガイドラインが示され、その中で喚起されている内容がホームページに盛り込まれていたのです。その内容は、「M&Aアドバイザーが譲り渡し側・譲り受け側に対して仲介役になるのか、それぞれに就くのかを説明してからでないと、交渉を始めてはならない」というもの。この内容を『ウェブサポ』さんからの提案で盛り込んていたのです。『ウェブサポ』さんの理解度の高さとユーザーの立ち位置に立つ視点が発揮された一番の事例。なぜ多くの起業に選ばれるホームページ制作会社なのかを実感した瞬間でした。

多大すぎる評価をいただき光栄です。流れとしては、“勉強していた中で分かりづらい部分の一つとしてご教授いただいていた際、これはM&Aを行う企業様にとっては重要で、M&Aアドバイザーを正しく認知してもらうためにも必要な内容だと感じた”という認識でした。

「説明を入れた方がいいと思います」とご提案いただいたとき、私はこの内容を入れることを考えていなかったのですから。D難度の技を決めてくださった!というくらい、感謝しています(笑)。『ウェブサポ』さんにお願いして本当に良かったと思っています。

ありがとうございます。ホームページ作成サービス『ウェブサポ』を知ったきっかけや、選んでくださった理由も教えていただけますか?

実は他社で制作を始めていました。しかし、満足できるものができるのか疑問に感じ始め、浜松商工会議所に相談。『ウェブサポ』というホームページ作成サービスがあると紹介してくれました。その後、自分でも探して見つけた制作会社が何と『ウェブサポ』さんだったんです。浜松商工会議所が推奨しているホームページ制作会社ということで信用できましたし、何より自分の直感を信じて、『ウェブサポ』さんにお願いしようと思いました。

もう一つ、『ウェブサポ』さんが、事業承継して今のホームページ制作会社になったという経緯があることは、大きな後押しになりました。 担当の大橋さんの人柄や仕事に向き合う姿勢も好感が持てましたし、信頼もできたので、ホームページ制作のほかに、ロゴマークや名刺デザインなども依頼しました。これからもいろいろとご協力いただく予定です。

インタビュー風景

よろしくお願いします。今後のホームページ運用や事業展開についても教えてください。

今までは、営業活動の方に尽力していたので、少し落ち着いたらホームページの更新など、稼働させていかなければいけないと感じています。私はパソコンやITに苦手意識がありますが、発信していかなければ意味がないので、『ウェブサポ』さんに教えていただきながら、がんばってやっていこうと思います。

まずは、新着情報の活用。M&Aに関することや補助金などの豆知識、成功事例なども紹介して、ゆくゆくは新しいコンテンツとして成り立つようになればと思っています。 SEO対策に関しても、これからチューニングしていきたいと考えています。後継者不足で困っている方や事業承継を考えている方にヒットするようなワードを、『ウェブサポ』さんと検証していく予定です。

それから、起業する人たちのサポートをしていきたいと考えているので、若い方たちにも認知してもらえるような工夫も必要だと思っています。資金が足りずに起業を断念しなくてもいいことや、M&Aアドバイザーをうまく使わない手はないよと伝えたいです。若者が元気になれば、経済も活性化していき良いスパイラルが生まれると、期待しています。 M&Aに関しては、やっとガイドラインができ、行政がルール作りに動き出したところで、まだまだこれからの業界ではあります。しかしすでに首都圏では、ポータルサイトで秒単位の売買が成立していますし、個人事業主様や中小の法人様が活用しています。地方ではそういった波が来るのは、もう少し後になると思いますが、その前にしっかり地元の信頼を得られる土台づくりをしていきたいと思います。

最後に、ホームページ開設を悩んでいる方へアドバイスを。

最初にお話しましたが、起業にホームページは絶対必要なツールです。認知度や信用度という点においてだけでなく、営業ツールにもなります。資金で悩んでいるのであれば、補助金や助成金制度があるので、活用すべきです。
私もまだまだホームページを有効に活用しているとは言えませんが、それでもホームページを開設したメリットは大きいです。ホームページで失敗しないために、アドバイスするとしたら、信頼できて長いお付き合いができるホームページ制作会社を選んでくださいということです。
私が相談を受けたら、ホームページを開設しようという会社の業務内容を理解しようと向き合い、最大値の提案をしてくれる、『ウェブサポ』さんをおすすめしたいと思います。

インタビュー

このたびは取材のご協力、ありがとうございました。